2022-01-01から1年間の記事一覧

要介護1

月曜日に介護認定の書類が届きました。 実感しているより重めの「要介護1」です。 長谷川式の結果を鑑みるとしょうがないですが、今のところ使い道はありません。笑 この結果を持って、水曜日に地域包括支援センターに行き、現状の相談などしました。 今のと…

引っ越し

3週間前に森で滑って尾骨骨折した上、妊娠7ヶ月という条件の中、最後は徹夜で荷造りし、引っ越し完了しました!! 主人には多大なる感謝です。浸っている場合では無かったのでバタバタと退去しましたが、エモい気持ち(感情が揺さぶられ、切なく懐かしい思い…

新薬

先週、母に電話したら、新薬ができたらしいとのこと。テレビでたまたま見たと。 え?!知らなかった~ 認知症の当事者の方が情報が早いって、しっかりしてるな~とホッとしました。 承認と販売はまだ先だし、母は使える条件が揃っているのか分からない。そし…

不登校予備軍

長男は集団行動や社会のルールに息苦しくなるタイプ。 発達の凸凹があると思う。 頑張って学校に行っても、かなり疲弊して帰ってくる。 3年生になってから週に一度のペースで欠席している。 少しでも体調不良だと、気分で症状が増長されてしまう。 日直の日…

認知症サポーター

SNSには書いたけれど、こちらには載せ忘れていました! 6月29日(私の誕生日)に柏市の「認知症サポーターオープン講座」を受講。 一時間半の講座を受けるだけで「認知症サポーター」になれました。 記念すべき40代の第一歩が、認知症に関する活動になるなん…

海外の取り組み

海外の気になる動向 ☆ブレーメン市のタンデム(Tandems)認知症の人と「パートナー」が、二人一組で活動する、というもの。「何かをやらせる」のではなく、一人の個人として、お互いにリスペクトし合いながら、二人で一緒にやる、一緒に楽しむ。認知症の人の…

Twitterメモ

帰省中にTwitterだけに投稿した大事な事柄を備忘録として載せます。 8/6 妊娠の経過 安定期に入ってつわりが終わったはずなのに、晩ごはん以降は気持ち悪い。いつもの半分くらいしか食べられない。 ただの勘だけど、胎児は夕方から夜にかけて急成長するんじ…

点と点

転居に伴い、今やっているボランティア活動の引き継ぎをして、新たな生活が始まる。それは私にとってもプラスの出来事。頭に余白ができて、色々なアイディアが浮かぶようになった。行き詰まっていたことにも、新たな切り口で選択肢が生まれる。 というのも私…

やっぱり前向き

私が徳島大学の介護の講座を受けることを知ると、母は「私もあなたと一緒に学んで、子どもたち(孫)もいるし、そういうことの積み重ねで人生が好転する気がしている!」 という趣旨のことを言った。凄いな、記憶力がなくなっていく病気なのに、新しいことを学…

当事者として紡いでいく

私自身の選択について。 これまでは、 虫捕りが大好きな息子の親として → 自然遊びサークルとの出会い 2歳差兄弟の親として → ファミリーキャンプなどに拡充 これからは、 五月雨登校する息子の親として → 公教育以外の選択肢に目を向ける そして、認知症を…

現状維持

お久しぶりの投稿になります。 最近は週2回の電話で簡単に近況報告をしています。 夏の終わりごろは、本人は毎月のように症状が進行していると言っていましたが、私はあまり感じず。 でも、ひとつひとつの生活動作にエネルギーが必要で、ストレスを感じてい…

断捨離と懐古

金曜日、徳島から柏に帰ってきました。 直前になってようやく実家の整理をやりましたよ。 居候させてもらう部屋の押し入れや、子どもたちのおもちゃ、そして私が使っていた古いおもちゃまで。 不燃ごみの袋がたくさんできて、何だか清々しい。 もちろん全て…

焦燥

徳島に来て一週間が過ぎた。 母はこれといって認知症レベルでおかしな言動をすることはない。 気になったのは、孫との会話が少しチグハグで解説が必要なこと。私自身はどちらの気持ちも分かる中間の世代の人間として、通訳をしている感じ。 他、新しく買った…

帰省

フェリーで帰省。 3年ぶりの徳島の夏。 のんびり過ごしていた頃とは違い、焦燥感で眠れない。 実行機能があやしい母に代わって、あれもしなきゃこれもしなきゃ。 田舎時間だと3週間はあっという間だろう。 子どもたちも宿題がある。 けど、楽しさ優先しよう。

恐怖の克服と死後の世界

母は月単位で症状が進行しているという自覚があるらしい。 どんどん忘れていくし、思い出しても覚えても追いつかない。 でも絶望はしていないのは、死後の世界を信じているからだ。 私は信じていなくて、それで喧嘩になったこともある。 でも母の落ち着きを…

生きる目的

小3長男は登校渋りがあり、週に1度のペースでお休みしている。 夏休み1日目の今日は「生きる目的がない」とのこと。 学校がある限り、例え夏休みだとしても、そのことを考えると何のために生きてるのか分からなくなるとのこと。 繊細で考え過ぎなのか、妙に…

ニュースの話題

昨日は5日ぶり?に母と電話。最近は週2回と決めているけれど、妊娠や旅行などの理由で身体がしんどくて日があいてしまった。一度電話すると平均1時間はしゃべってるので、まとまった時間が必要。 いつも手探りで、母の興味がありそうな話題を振ってみる。…

12w

赤ちゃんは無事に12週に入り、妊婦健診での血液検査やエコーの結果、母子ともに全く異常なしと言われました。 子どもに関しては染色体異常など、エコーだけでは分からない心配はもちろんあるけれど。。もう検査なしでこのままいこう!!ということになりまし…

お天気と共に

とても心配だったので、また電話してみた。 前は台風接近中の夜遅くだったけど、今回は晴れた日の朝。 この前とは違い、いつもの元気な声が聞けた♪ お天気が自律神経に影響しているということかな? 小さな子どもとお年寄りは、気圧の変化に敏感。 いわゆる…

めんどくさい

母の元気がない。 本人は、雨と薬のせいだと考えている。 私も一時的なものだと思いたい。 日常生活で困ることが増えてる。 特に文字の読み書き。 今まで難なくできていたことがストレス。 「めんどくさい!」と思ってしまうみたい。 訓練で治るならいくらで…

10w

そして6月22日の妊婦健診では赤ちゃん順調でした♪ 命の終わりと始まりを行ったり来たりしながら、自分の感情も忙しい日々です。 それも時間と共にだんだん慣れてきたかな。

診察

投稿が遅くなりましたが、私だけ徳島に行き、6月20日に母の診察に同席しました。 3ヶ月くらい前に外傷性くも膜下出血で入院した際に、長谷川式スケールを実施した結果13点、一週間後でも11点だったため、認知症という診断とのこと。 ネットによると10点前後…

病気の話はしない

母はずっとポジティブで明るかったが、この前の電話では 「病気の話はしないで」 と怒り気味。試すような会話は敏感に感じ取れるらしい。 漢字が分からなければ国語辞典で調べられるし、日常の困りごとは自分で工夫して対処できる、と。 そうだね、母を信頼…

何重苦?

母子手帳をもらいに行くと、不安が無いか?サポート体制はあるか?色々と質問されるんだけど、今回は上2人までのお気楽な状況とは違っていて面白かった。 ・高齢出産 ・里帰りではなく引っ越し(大きいお腹で荷造りしなきゃいけない重労働) ・子どもたちの…

つわり

昨日は妊婦健診でした。 週数よりも小さいけれど心拍確認できました! 次回もし順調だったら計算し直して、予定日を遅めに変更されそうです。 まだまだ油断は禁物だけど、第一関門はクリア。 そしてつわりは今がピークかな? 空腹でも満腹でも気持ち悪くて、…

繋がる思い

母は、自分の母親から大事にされていなかった。 幼少期から暴力や暴言があり、自分の進む道も強制的に決められ、母の人生に多大な影響を与えた存在。私にとってはおばあちゃんだけど、記憶の中では一度も笑顔を見たことが無いし、もちろん頭を撫でてもらった…

6w

実は、妊娠しました…! まだ心拍確認できてないので、次は2週間後。 自然の成り行きに任せよう。

目標10年

私「最近、良くなってきてるんじゃない?」 母「う~ん、確かに前は思い出す時にもっと重く感じてたのが、思い出せなくても軽い感じになってきたかも。」 私「良いね!良かった!!」 認知症の薬が効いているのか、本人の危機感と生きる意欲からか、パン禁止…

MCI?

今日も母と話した。ちゃんと魚や野菜を食べてる?パンは控えてる?という確認のため。田舎なのでイオンのネットスーパーも無く、どうにかして食材を届ける方法がないか思案中だと。 すると「生協やってるから大丈夫!」と心強い言葉が返ってきた。 まだ担当…

火曜と金曜

毎日の電話はお互いに負担になるということで、帰省時に火曜と金曜にすることに決めて、カレンダーに丸をつけました。 そうは言うもののやはり、気になったり用事があったりして電話してしまうのだけどね。 帰省した時、もちろん認知症の兆候は色々ありまし…